宮崎県宮崎市 笑ごころ 整体院 健幸日記

腰痛、膝痛でお悩みのあなたへ送る健康アドバイス

当たり前を疑え! in食事



当たり前を疑え! in食事
 


宮崎市 佐土原町 高鍋町 で唯一の健幸専門 整体院 笑ごころ 代表 東です。



今回は当たり前に外に食べ物を出していましたが、この時期注意すべき梅雨時期から増殖する食中毒についてお伝えします。


サルモネラ菌、腸炎ビブリオ、カンピロバクターなどの「細菌性食中毒」が多発するのは、食中毒菌の増殖に最適な環境とされています。今回は「細菌食中毒予防の3原則」を踏まえて、私たちにできる食中毒の予防策を具体的に紹介します。


↓↓↓



当たり前を疑え in食事


細菌食中毒予防の3原則とは

食中毒は怖いものではありますが、きちんと注意すれば大丈夫。たとえ食品の中に食中毒菌がいても、食中毒を引き起こす量まで増えなければ、食中毒は発生しないからです。食中毒菌を増やさない心がけさえ怠らなければ過剰に怯えることはありません。次に挙げる食中毒予防の3原則「清潔」「迅速」「加熱」を意識して調理しましょう。



1)清潔:細菌を付けない


食中毒菌はあらゆるところに付着しています。生の魚や肉、野菜などの食品だけでなく、人間の手指に食中毒を引き起こす細菌がついていることも。そのため、手や調理器具などを介して、食品を汚染することがあるんです。手指・調理器具、食器類の洗浄・殺菌をお忘れなく。


食中毒の予防対策


丁寧な手洗いを行う。(生の肉・魚・卵などを扱ったときは、その都度手を洗う。)(皮膚や粘膜に傷があるとき、化膿しているときは調理をしない。)・魚や野菜はしっかり洗う。・保存するときはしっかり包む。または、容器に入れてほかの食品への二次感染を防ぐ。・台所や調理器具はいつも清潔に。(生肉や魚を切ったときに使った包丁・まな板を、洗わないまま生で食べる野菜や果物などに使わない。)・調理器具や冷蔵庫内は定期的に消毒。
2)迅速:細菌を増やさない
食品に付着した細菌は、時間の経過とともに増殖。流通の段階で食品に細菌が付くこともあります。その場合は、購入する時点で既に細菌がいるということ。食材は調理前によく洗い、速やかに食べきるようにしましょう。保存するときは必ず冷蔵庫に入れること!


食中毒の予防対策
冷蔵庫で保存する。(冷蔵室への食品の詰め込み過ぎに注意。)・作った料理は、速やかに食べる。(温かく食べるものは温かいうちに、冷やして食べるものは冷えているうちに食べる。)・残った料理を室温で長時間放置しない。(料理によっては、10分間放置するだけで細菌が2倍に増殖することがある。(※1))(時間が経ち過ぎた料理、少しでも異変を感じた料理は思い切って廃棄。
3)加熱:細菌を殺す
加熱は細菌を殺すことに繋がります。しっかり食品の中心部まで加熱しましょう。ただし、熱に強い毒素もあるので、加熱すればOKと思い込まないように注意して。
食中毒の予防対策
・中心部までしっかり加熱。
・味噌汁やスープ類の再加熱は沸騰するまで熱を通す。
・最低75℃の状態で1分以上が目安。
(ノロウイルス予防対策では、食品の中心温度が85から90℃以上で90秒以上の加熱が目安




整体院 笑ごころでは 私一人で施術に携わらせていただいております。そして毎月多くの患者様に通院していただいております。
その一方で宮崎市、児湯郡ではまだまだ腰痛の患者様が多くいて、必要のない手術をすすめられている、手術をしたが全く改善しない、デスクワークが出来ない、立ち仕事がつらい、朝起きるのが苦痛だといった症状で、整形外科や接骨院、整体に通っておられます。また、腰痛だけでなく健康になって頂くための話や自然治癒力をあげるための指導も実施しています。
それにも関わらず、ほとんど症状が改善していない患者様が多くいらっしゃるのも事実です。
「このままで良いわけがない」
もしも、あなたが
「この痛みをなんとかしたい。でも治らなかったらどうしよう…」
「このまま痛みや痺れでちゃんと歩けなかったらどうしよう…」
といった不安な気持ちを持っておられるのであれば…
そんな時こそ、整体院 笑ごころにお越しください。
あなたが一歩踏み出した勇気、私が受け止めます。
私の技術はそんなあなたのためにあるのです。
整体院で施術を受けてあなたも諦めていた変化を手に入れて下さい!
腰痛を本気で根本から治したい方はこちらをクリック
腰痛を本気で根本から治したいあなたへ
http://egocoro20170703.com/
24時間受付


♯宮崎 #笑ごころ #高鍋町 ♯新富町 ♯整体 ♯腰痛 ♯肩こり ♯膝痛 ♯最幸 ♯感動 ♯多喜力 ♯綾町 ♯梶山商店 ♯脊柱管狭窄症 ♯ヘルニア ♯座骨神経痛 ♯変形性腰椎症 ♯立ち上がり